FXマニア<θ◇θ>豪ドル好きな店主のあれだ。あの~、あれっ?!

FXマニア、豪ドル好きな店主の、FX取引で豪ドルに影響のある事柄について主に書いていくブログ。

タグ:インフレ

こんばんは。ニコニコ



スタグフレーション。 



賃金の上昇以上に異常なインフレ。 



岸田インフレにも困ったもんだな・・・


そんな声も聞こえてきそうな増税ラッシュはこれから本番。

225

日経はグングン上げて大丈夫なんでしょうか?


株価さえ上げていれば増税しても安心ですか?


屁こいて寝ます。



メインブログは、FXマニア〈θ◇θ〉豪ドル好きな店主のブログ
不定記更新の、豪ドル好きな店主のFXマニア〈θ◇θ〉的な不定記
店主も見てね。ニコニコ

投資は、ご自分の判断で。ニコニコ


 

★為替テクニカル情報なら、FX テクニカルトレード派ランキング

為替投資情報なら、為替ブログ 為替投資情報

他にも情報の集まる為替投資情報ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは。ニコニコ




リセッション? 


日銀の緩和継続ですのでドル円の上昇も確認出来た4月末・・・

usdjpy


世界規模のスタグフレーションも継続しそう・・・ 



ダウの月足。

dji

日経の月足。

225



リセッション?


世界の中央銀行のやることは、インフレなのでは?


メインブログは、FXマニア〈θ◇θ〉豪ドル好きな店主のブログ
不定記更新の、豪ドル好きな店主のFXマニア〈θ◇θ〉的な不定記
店主も見てね。ニコニコ

投資は、ご自分の判断で。ニコニコ


 

★為替テクニカル情報なら、FX テクニカルトレード派ランキング

為替投資情報なら、為替ブログ 為替投資情報

他にも情報の集まる為替投資情報ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんにちは。ニコニコ





FOMC利上げ織り込み済みで実際にテーパリングなんて出来るのか? 



そんなイメージで見ている方もいるかもしれませんね。


原油月足。

o1

MACDゼロラインより上での推移ですので強いです。


週足。

o2

同じくMACDゼロラインより上での推移。


調整あるのかな?


知れてそうですが・・・


日足。


o3

MACDゼロラインより上での推移が続くのかもしれませんので・・・



原油のアップトレンドも変わらずインフレ加速するのでは?


世界同時通貨安戦争なのでしょうか?


ドンドン貨幣価値が落ちていってる気がします。




メインブログは、FXマニア〈θ◇θ〉豪ドル好きな店主のブログ
不定記更新の、豪ドル好きな店主のFXマニア〈θ◇θ〉的な不定記
店主も見てね。ニコニコ

投資は、ご自分の判断で。ニコニコ


 

★為替テクニカル情報なら、FX テクニカルトレード派ランキング

為替投資情報なら、為替ブログ 為替投資情報

他にも情報の集まる為替投資情報ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

おはようございます。ニコニコ



5月ですね。2日新甫は荒れる? 


VIX(恐怖指数)もこれだけ悲観していますから、FOMCにも期待が高まります。

vix

リーマンショックの悲観は100年に一度と言われています。


これを越える悲観は、生きてる間にもう見ることはないでしょうね。


現在の位置は、そんなんでもない悲観。


悲観の後は楽観に向かうのがセオリー。


GW辺りは、押し目のイメージしかないのでアレですが・・・



FOMCも利上げは織り込み済みで実際にテーパリングしませんと貨幣価値落としてインフレ止まらないと思っています。


利上げどうこうより貨幣価値の低下を止めるかを見ていこうと思います。


株価下げたら更なる下支えで益々貨幣価値を落としてインフレ加速しそうな予感・・・


メインブログは、FXマニア〈θ◇θ〉豪ドル好きな店主のブログ
不定記更新の、豪ドル好きな店主のFXマニア〈θ◇θ〉的な不定記
店主も見てね。ニコニコ

投資は、ご自分の判断で。ニコニコ


 

★為替テクニカル情報なら、FX テクニカルトレード派ランキング

為替投資情報なら、為替ブログ 為替投資情報

他にも情報の集まる為替投資情報ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ FX テクニカルトレード派へ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ